令和7年10月の追分区定例役員会が5日、公民館で開かれました。内堀次雄区長から、つがる屋活用委員会が開かれ、設計配置図を見直し駐車スペースを確保することになったこと、また、西部小学校通学路付近などの国有林藪刈りや区内一斉清掃が行われたこと、味覚市(旧きのこまつり)の開催や、工事中の借宿小諸線倉賀橋の取り付け道路の供用開始が令和8年の予定で付近に横断歩道と信号機が設置されることなどが報告されました。
各部からは、10月から配布物(回覧)は毎月10日と25日の2回になること、赤い羽根共同募金の依頼が例年通り来ていることや、11月23日(日)に区民ふれあい食事会・芸能祭が開かれることなどが報告されました。10月中に防災用備品のリストアップをする予定とのことです。