自分たちで作った瓦版(かわらばん)を配って歩きました(2017年の様子)
しなの追分馬子唄道中実行委員会では、西部小学校の子どもたちが作った瓦版の印刷をサポート。また祭り当日は瓦版屋の衣装を用意して、配布をする子ども達の気持ちを盛り上げました。
西部小児童絵画コンテストへの応募、屋台手伝い & フリーマーケットに自分たちのブースを出店しるなどしてお祭りを楽しみました。
子どもたちがスタンプラリーを実施した年もあります。消しゴムでスタンプを作ったり、問題を考えたりと、自分たちで考えて、実行しました。
西部小の8割位の子どもたちが参加した子供神輿(みこし)
西保育園の子どもたちが多く参加したパン食い競走
軽井沢中学校吹奏楽部の演奏(西部小の吹奏楽は追分宿西の端より公民館まで。公民館から浅間神社を中学校が担当)